

YAMAHA SR400
愛車のバイク「YAMAHA SR400」 シートの皮が経年劣化でやぶけてきたので、程度の良い中古品を購入して交換しました。 20年以上前のバイクなので色々と手が掛かりますが、メンテナンスすることで愛着が湧きますね。 走行距離はもうすぐ7万キロになりますが、絶好調です。
2024年10月22日


釣行
先日久々に釣りに行ってきました。 場所は横浜某所。夕方の1時間程で、アジ2匹、サバ6匹の釣果でした。 サバは味噌煮込みにして美味しくいただきました。
2024年10月19日


スタジオH 工事状況01
倉庫を改修してプライベート写真スタジオにするプロジェクトが始まりました。年内の完成を予定しています。
2024年10月15日


ハイビスカス
先日ホームセンターに行った際に、ハイビスカスの植木がセール棚になんと100円で並んでいました!花が咲かなくても100円ならいいかと思い何となく購入してみましたが、すぐに綺麗な大輪の花が咲いてくれました。一輪咲いた後も、次々と花が咲いています。おしべとめしべのつくりが独特で、...
2024年10月13日


家庭菜園 収穫
家庭菜園で育てていたナスと明日葉を収穫して天ぷらにしてみました。 ナスは少し小さ目でしたが、想像以上に甘くとても美味しくいただきました。
2024年9月29日


ユーチューブチャンネルの動画 掲載
先日撮影した自邸の動画がユーチューブサイトにアップされました。是非ご覧下さい! 別ウィンドウで開く場合はこちらをクリック下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=h5wS92qpABc
2024年9月28日


下瀬谷の家 改修工事
吹抜けに面する廊下との間に、ガラス引戸を設置しました。 今回はYKKのリフォーム用の内窓で対応しました。 特注寸法で、幅高さ共にぴったりで納めています。 これで空調効率も上がるのではと思います。
2024年9月27日


ユーチューブチャンネルの撮影
先日、建築家の設計した家を紹介するユーチューブチャンネルで自邸の動画撮影をしてもらいました。チャンネルサイトに今月末頃アップされるようです。恥ずかしながらインタビュー出演もしています。動画が公開されましたらまた紹介させてもらいます。
2024年9月17日


家庭菜園 唐辛子
唐辛子の苗。一時期コガネムシの幼虫に根を食われ、瀕死の状態に陥りましたが、鉢植えに切り替え息を吹き返しました。つぼみ、開花、受粉、実をつけるまでの状況を同時に見ることが出来ます。収穫まで、もう一息です。
2024年9月8日


家庭菜園
せっかく自宅に小さいですが庭があるので、家庭菜園を初めてみました。 手始めにナスとミニトマトの苗を植えてみました。苗を植える時期が遅めなので今年は収穫までたどりつくか微妙ですが、日々成長する姿をみると苗一本にも愛着が湧いてきます。先日きれいなナスの花が咲きました。
2024年9月5日


長井PJ(3)
既存建屋の解体が済み、敷地の全容が確認出来るようになりました。 プライベートビーチに面する絶景の敷地です。 建物の設計も基本設計が済み実施設計にとりかかっています。
2024年9月3日


明日葉
お客様の敷地に自生していた明日葉をいただいたので、おひたしにしてみました。 少し苦みがありますが、くせになる味で美味しくいただきました。
2024年7月15日


絶景を見ながらの打ち合わせ
長井物件はこの4か月程毎週末敷地のそばの建物で打ち合わせをさせてもらっているのですが、その建物がとても素晴らしいです! 海に面する崖の頂上に建ち、絶景を望むプライベートコテージのような建物です。 打ち合わせの準備は大変ですが、週に一度リゾートに行ったかのようにとてもよいリフ...
2024年7月7日


自転車のレストア
かれこれ15年程乗らずに外に放置していた自転車をレストアして復活することが出来ました。 レストアといっても、さび落としと磨き、パンク修理とタイヤの交換、ギヤとブレーキの調整程度ですが、お店に預けず自分でやったことで、急に愛着が湧いてきました。子供が中学生になり大きい自転車が...
2024年7月2日


青葉区の家 植栽工事
青葉区の家の植栽工事が完了しました。 植栽が入ることで季節や時間の移ろいを感じられるより魅力的な住宅に仕上がりました。 お施主様から設計中に色々な事を検討したので 住んでみてここをこうしておけばよかった等のことがまったくなく...
2024年5月29日