

- 2021年11月30日
希望ヶ丘の家「自邸」竣工
無事に自邸が竣工し、引っ越してから1週間が経ちました。 まだ自分の家というよりは、旅行で泊まりに来ているような感覚が抜けませんね。 まずは外観を初お披露目。 軒をしっかりと出したシンプルな切妻屋根としました。 屋根の印象を軽くするために、破風板の高さを150mmに抑えていま...


- 2021年11月28日
前原の家 竣工写真
前原の家の竣工写真をWORKSに掲載しました。 是非ご覧下さい! https://hatano4.wixsite.com/hatano-archi/maehara
- 2021年11月21日
事務所移転のお知らせ
先週末に事務所の引っ越しを行いました。 新住所は「神奈川県横浜市旭区南希望が丘92番地27」となります。 電話とファックスの番号の変更はないですが、 開通工事に伴い29日までは不通となります。 この期間はメールでの連絡をお願い致します。...


- 2021年11月3日
前原の家(4)竣工
前回の投稿から3か月程あいてしまいましたが、工事は順調に進み先日無事引渡しを済ませることが出来ました。 お客様とは最初にお会いしてから2年3か月程の期間がたちました。 途中コロナの影響等で1年程ブランク期間をおきましたが、本格的に再開した1年程前からは、設計、見積もり、申請...


- 2021年9月22日
スーモ取材記事
先日リクルートのスーモから取材依頼があり、 注文住宅での2階リビングのメリットデメリットについて これまでの設計事例をふまえて話させてもらいました。 その取材記事がスーモのサイトでリリースされました。 https://www.suumocounter.jp/chumon/r...


- 2021年8月27日
希望ヶ丘の家(7)上棟
先日無事上棟を迎えました。 敷地が高台に位置しているので、2階からは素敵な眺望が得られます。 眺望を活かした2階LDKの間取りとしており、LDKの天井は勾配天井で登り梁をあらわしにする予定です。


- 2021年8月14日
希望ヶ丘の家(6)基礎工事完了
スラブと立ち上がりのコンクリートを2回に分けて打設され、養生期間を経て型枠が外されました。 最後にアンカーボルトの曲がりを直し、基礎立ち上がりが既定の高さになっているかを確認して、基礎工事は完了になります。 来週から大工さんによる木工事が始まります。


- 2021年8月11日
希望ヶ丘の家(5)配筋検査
連日の猛暑の中、職人さん方の頑張りのお陰で現場は順調に進んでいます。 一週間程前になりますが、基礎の配筋検査を行いました。 鉄筋の加工前に細かく打ち合わせを行ったことで、問題なく検査を終えることが出来ました。


- 2021年8月11日
前原の家(3)外壁合板張り
上棟から1か月程経ちましたが、大工さんが3人入ってもらっているおかげで急ピッチに大工工事が進んでいます。 外壁面を耐力壁とする為に、外壁全体に構造用合板を貼っています。 規定のピッチで釘が打たれているか、全体を細かくチェックします。


- 2021年7月21日
希望ヶ丘の家(4)杭打ち
基礎工事に先立って杭打ちを行いました。 一般的に鋼管杭は先端支持杭の扱いになりますが、今回は摩擦力も見ることが出来る特殊な工法を採用しました。 杭は家の下に隠れてしまい今後見ることは出来なくなる部分ですが、家の沈下を守るとても重要な工事内容です。


- 2021年7月16日
前原の家(2)上棟
先週の話になりますが、前原の家は無事上棟しました。 ウッドショックの影響を受けていたのでどうなることかと思いましたがこれで一安心です。


- 2021年7月15日
希望ヶ丘の家(3)地鎮祭
先週の話になりますが、梅雨の晴れ間に無事地鎮祭を行うことが出来ました。 今週から本格的に工事が始まります。 現自宅から徒歩5分ほどの距離なので、職人さんの邪魔にならない範囲で 頻繁に現場を確認したいと思っています。


- 2021年6月25日
希望ヶ丘の家(2)低炭素住宅申請
この数週間は、自邸の申請作業を進めていました。 今回は税制優遇を受ける為、確認申請とあわせてフラット35と低炭素の申請を提出しました。 低炭素申請は初めて提出しましたが、 外皮計算・一次消費エネルギーの計算・住宅設備の性能資料等の提出資料の多さに大分苦戦しましたが...


- 2021年6月20日
前原の家(1)基礎工事
前回の地鎮祭の記事から時間が空きましたが、現場は基礎工事が順調に進んでいます。 立ち上がりの型枠組みまで進んでいます。先日ホールダウン金物とアンカーボルトの位置確認を行いました。 普段は鋼製型枠を使いますが、基礎立ち上がりを通常より高くしている関係で全て木枠で組んでいます。...


- 2021年5月30日
自邸 希望が丘の家
自邸をとうとう建てることにしました。 1年程前から土地探しはしていましたが、昨年末に今の住まいから近い希望のエリアで土地が見つかりました。 他の仕事の合間にプラン検討を進め、見積もりまで進めてきましたが、概ね実現出来そうな段階までなんとかたどり着きました。...