

- 2017年4月8日
千葉の共同住宅(1)
千葉で計画している共同住宅が 強風の吹き荒れる中、無事上棟しました!


- 2017年4月3日
伊勢町の家(2)
先日着工した「伊勢町の家」の模型写真を手直しHPに再掲載しました。 外観はシンプルな箱型ですが、延床面積28坪の中に 4LDKと10帖ほどの床下収納、屋根付き駐車場と駐輪場、屋上テラスとかなりコンパクトに納まっています。


- 2017年4月3日
伊勢町の家(1)
横浜の「伊勢町の家」の現場が動き出します。 建築面積14坪の狭小住宅ですが、 スキップフロアが特徴の家です。 事務所から近い現場はやはり楽ですね。


- 2017年3月12日
千葉の家(4)
「千葉の家」 養生が外れ空間が一変しました! ナラの無垢フローリング、いい感じです。


- 2017年2月25日
辻堂の家(4)
「辻堂の家」の足場が外れました。 やはりこの時が一番感動します! 白い外壁に黒いサッシが映えています。


- 2017年2月23日
千葉の家(3)
「千葉の家」の玄関ドア横には杉板を貼っています。 杉板の表面は保護する為に黒いオスモオイルを塗装しています。 年輪の模様が浮かび上がり、とても美しい仕上がりです。


- 2017年2月18日
千葉の家(2)
「千葉の家」は内装下地工事がほぼ完了しました。 今後は壁、天井の仕上げ工事が進みます。 今回は壁、天井共に漆喰仕上げとします。 凹凸のある風合いのある仕上がりになる予定です。


- 2017年2月15日
辻堂の家(3)
辻堂の家は、ほぼ内装下地工事が完了しました。 ボード貼りについては、隠れてしまう部分ですが 一枚一枚とても丁寧に貼ってもらっています。 今後は、仕上げ工事に入ります。


- 2017年2月15日
辻堂の家(2)
「辻堂の家」の外壁サイディング貼りが始まりました。 今回は、軽く凹凸のあるオフホワイトのフラット板を採用しました。 黒いサッシが引き立ち、とてもよい感じです。 全体が貼り上がるのがとても楽しみです。


- 2017年2月2日
辻堂の家(1)
辻堂の家は2階建てですが、2階の上に約10帖のロフトがあります。 天井高さは1.4mですが、これだけあるとかなりの収納力が見込めます。 また、ロフトの無い部分は吹き抜けになっています。


- 2017年2月1日
千葉の家(1)
現場は室内のボード貼りが進んでいます。 廻りに隣家が建て込む敷地環境ですが、中庭を設けているので1階でも陽射しを十分に取り込んでいます。